2006年09月25日

戦鬼―イクサオニ―

戦鬼−イクサオニ−
川口 士著
富士見書房 (2006.9)
通常2-3日以内に発送します。

角川スニーカーと並んで凋落著しい富士見ファンタジアですが、
出にくい大賞受賞作、というだけのことはあるおもしろさ。
もっとも、物足りない部分もあるんですが、
それは基本の完成度が高い故の贅沢な欲求というべきでしょうか。

記紀神話好きな自分としてはこの設定は、それだけで非常に楽しめる。
その中で桃太郎を上手くアレンジして組み込んだ敵役は秀逸。
ただ桃太郎の独自解釈が非常におもしろかった分、
ちょっとキャラクターとしては弱かった印象。

……うん、キャラクターが全体的に薄味なのが欠点か。
枚数に限りがあるため仕方がないとは思うが、
温羅梓川楊以外の面子がイマイチ印象に残らない。

川楊ももうちょっと裏でいろいろ謀略を張り巡らせる
トリックスター的な位置かと思っていたので、肩透かし気味。
そこまでやるとさらに枚数が足りなくなるか。

一方でなかなかツンデレな温羅が
少しずつ梓と打ち解けていく様子は素直に良かった。
梓のドジっ子ぶりも堂に入っていて読んでいて清々しい。
イラストの印象で落ち着いた不思議系少女かと思っていたが。


受賞三作の評価はおおむね順当。
第十二回電撃小説大賞のように首を傾げることは無く。
とはいえ、第十二回電撃小説大賞銀賞受賞作ほどおもしろかったものも無く。
リバーシブルカバーまでやっちゃうくらい力を入れているようなので、
各作者の次回作には期待したいものです。

……もうちょっと言うなら、
夕なぎの街シリーズの方が好み……
posted by コウ at 00:15| Comment(0) | TrackBack(6) | 小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

戦鬼??イクサオニ?? 川口士 富士見ファンタジア文庫
Excerpt: 第18回富士見ファンタジア大賞 大賞受賞作です。角川スニーカー文庫とならんで、古
Weblog: ねれの巣
Tracked: 2006-09-25 08:40

[川口士] 戦鬼 ―イクサオニ―
Excerpt: 鬼ヶ島の頭領を討ち取り、鬼たちを駆逐したのは桃生という若者だった。頭領の子である温羅は、囚われの身となったが、神器を奪うために、桃生の部下の犬が温羅を閉じ込めていた村を襲った。 騒ぎに乗じて逃げ出そう..
Weblog: booklines.net
Tracked: 2006-09-25 08:46

戦鬼 ―イクサオニ―
Excerpt:  ◎ 戦鬼 ―イクサオニ―        (著・川口 士 / イラスト・一之瀬 綾子 / 富士見ファンタジア文庫)   第18回ファンタジア大賞 "大賞"受賞作品。  ファン..
Weblog: 積み本倉庫
Tracked: 2006-10-03 14:50

戦鬼 ―イクサオニ―
Excerpt: 戦鬼 ―イクサオニ― 著者 川口士 イラスト 一之瀬綾子 レーベル 富士見ファンタジア文庫  久しぶりにファンタジア小説大賞作に満足。  人気blogランキングへ ← よ..
Weblog: ライトノベルっていいね
Tracked: 2006-10-20 19:07

戦鬼 ―イクサオニ―
Excerpt: 突如として邑を襲った狗の群れは、一匹の犬の妖―怪物に統率されていた。彼らの狙いは神器と呼ばれる神々の宝具。巫女の少女梓も狗の牙にかかろうとしていたが、間一髪で彼女を助けたのは処刑されるために邑に囚われ..
Weblog: 読了本棚
Tracked: 2006-11-12 18:14

戦鬼―イクサオニ―/川口 士
Excerpt: 川口 士 戦鬼 ―イクサオニ― 勿体ねー。 もっとページ数増やして丁寧に書きゃいいのに……。 設定や世界観やキャラが好きだっただけに、遣る瀬無いです………。 文だって決して詰まらな..
Weblog: 狭間の広場
Tracked: 2007-06-03 18:35
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。