2010年03月06日

カオヘ

CHAOS; HEAD NOAH(カオスヘッドノア)(限定版)【CEROレーティング「Z」】CHAOS; HEAD NOAH(カオスヘッドノア)(限定版)【CEROレーティング「Z」】

5pb. 2009-02-26
売り上げランキング : 2435

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

シュタゲ二週目と並行してプレイ。
とりあえずエンディングは「Silent Sky」でした。
でしたゆーても、どの程度の位置づけかわかりませんが。
ノーマルEND的なものかな。
オープニングにつながる演出は良かったです。

ただまぁ、あれだ。

どうしようもなくタクミがキモイ!

無理、無理だから、こいつに感情移入とか!
キモオタとかそういうの以前に人としてダメ、絶対!
現実と妄想の境界の混濁の表現としてはアリと思うけど、
その一方で妄想トリガー(ポジティブ)発動時の痛々しさがどうにもならん。
終盤での豹変ぶりも成長じゃなくって別人レベル。
こいつが主人公な時点で難易度跳ね上がる。
ストーリー自体は終盤妄想無双になった以外はなかなか良かったです。
前述したように、何がどこまで現実で何がどこまで妄想なのか、
その境界の曖昧さがいい味を出していた。
結局六章あたりからプレイ時間の比率がシュタゲと逆転しましたし。
まぁ、それでも十章はどうかと思うんですけど……
さすがはシュタゲの5pb.と言ったところでしょうか。

それでも全体としてみると微妙?
主人公はキモイし、ヒロインにあまり魅力を感じない。
ビジュアル的にセナ、優愛。
キャラクター的に七海の三人くらいです、気に入ったの。

セナ、優愛はキャラクター部分にやや難有りですが、許容範囲。
七海はかなり可愛かった。
普段妹キャラなんか嫌悪の対象レベルなんですが、
なんか妙にツボにはまったというか、拗ねた顔とか表情が良かった。

ワーストは梢。無理。
声、言動、口調すべてに拒否反応。
そもそもロリは守備範囲外です。
こいつだけは音声OFFしましたせざるをえませんでした。
梨深は単にまったく好みに思える部分がなく、
あやせはちょっと……電波過ぎて、ねぇ。
三住くんに全面同意でした。

ADVでキャラに魅力を感じられないって時点で結構辛い。
個別ルート進めれば印象も変わると思いますが。
システム周りのもっさりさも相まって、とりあえずしばらく間を置きます。

さて、シュタゲ二週目も六章ですわー。
posted by コウ at 00:02| ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。